曇と雨続きでぱっとしないままに夏が過ぎ去ってしまった気がして悔しいのでその分の季節っぽい事は秋冬に繰り越して楽しんでやろうと早速10月~12月のオフの遊ぶ事ばっか考えてます。
44歳にもなって遊ぶ事ばっか考えてて大丈夫かとそんな声すら聞こえて来そうですが大丈夫です。
その為の独身(バツイチ)と言っても過言では無い程に遊ぶ事と旅行が好きなの。
こんなだから結婚とか家庭を持つ環境とは程遠いので攻め一択の行動第一、それが仕事への原動力になっているので仕事も遊びも無しには堀越が成り立たない図式になってます。
なので死ぬまで遊ぶし仕事します(出来たら老後は余裕で隠居出来る経済力が欲しいけど)
あ、そうそう私事の塊りコラムですがこの度、わたくし子うさぎを迎え入れましたー。
命名「堀越 小十郎」現在生後2ヵ月♂
先住のうさぎは「堀越 政宗」今年10歳♂
どっちも可愛いんだけど子うさぎは反則レベルで可愛いのよこれがまた。
体重500グラムで迎えて早1ヵ月、体重はあっと言う間に倍の1キロで体格は政宗と同じ位になりました。
子供の成長は早いって言うけど早すぎん?
赤ちゃん期を1ヵ月で終え小十郎を初の動物病院に登録も兼ねて健康診断に連れて行ったら先生に「小十郎ちゃんて男の子ですか?」と。
問診表にも書いたしお店にも「ロップイヤー/男の子」って書いてあったので男の子ですと答えたらまさかの「女の子かもしれません」と。
え?えーーーー!?
そんな事あんのかい!!
あっては困る!
いや玉はあって欲しい!
聞くとお店でも小動物の性別を間違える事も無くはない話らしい(生後間もないといろいろ小さくて形状も似てて分かりにくいらしい)
9月の爪切りのタイミングで再度キンタマチェックして頂き性別を確定させる予定になったので来月は「小十郎の性別やいかに」を、お届けします。
キンタマが無ければ名前変更になる9月もよろしくね
コメント